よく医療費は「3割負担」といわれますが、これは実際に治療にかかった金額のうち3割を患者さんが負担する、という意味です。

 では、もしも医療費が100万円かかったら、30万円払わないといけないのでしょうか? いいえ、「高額療養費制度」によって、患者さんが1カ月に負担する金額には上限が設けられています。

 70歳以上の方は、何もしなくても、その方の所得に応じた金額で止まりますので、手続きなどは不要です。

 しかし、70歳未満の方は、何かしらの手続きが必要となります。手続きは2種類ありますので、お好きな方をご利用ください。

償還払い
@病院の窓口で、3割負担分を支払います。この場合、もし100万円の医療費が発生したら、いったん30万円を払います。

A領収書を保険者へ持っていきます。すると、所得に応じた金額が戻ってきます。


償還払い
@保険者へ行って、「限度額認定証」を発行してもらいます。大抵、その場で出してもらえます。

A病院の窓口に「限度額認定証」を提示します。

B病院から所得に応じた金額が請求されます。もし100万円の医療費が発生しても、30万円請求されることはありません。


 なお、最終的に支払う金額は、どちらでも変わりありません。例えば、自己負担額の上限が15万円とされている方の場合、
 償還払い……先に病院で30万円払い、後で保険者から15万円返してもらう。
 限度額認定証……先に保険者から限度額認定証をもらい、病院で15万円支払う。
―というようになります。
三条総合病院 医事課・渡辺雄亮